guc h1

概要

台湾証券取引所 コーポレートガバナンス評価 上位5%

■ GUCのコーポレート・ガバナンス原則

GUCは、持続可能な経営を実現するため、以下の原則に基づきコーポレート・ガバナンスを実践しています:

*強い自律精神

*取締役の重要な役割の確立

*株主の権益保護

*情報の透明性の確保

*環境および社会的影響への配慮


■ 組織体制と運営

*2020年、取締役会の職務を補佐するため、コーポレート・ガバナンス主管責任者を自主的に設置

*取締役会は、監査委員会および報酬委員会に対し、各専門職責の遂行を正式に授権

*各委員会の設置規程は取締役会が承認し、委員長が定期的に会議内容と決議を報告


■ ガバナンス評価の実績

GUCは、TWSE/TPEx主催のコーポレート・ガバナンス評価制度において:

*第1回~第7回まで、上場企業中上位5%に連続選出(※10社中最小の時価総額企業)

*第8回では「上位6〜20%」に一時ランクダウン

*第9回・第10回では上位5%に再ランクイン


■ 評価されている主な分野

*株主の利益保護および平等な取り扱い

*取締役会の構造と実効的な運営

*情報の透明性

*CSR(企業の社会的責任)実践

法令要件と実施済みガバナンス対策の時系列比較

コーポレート・ガバナンス専任部門

コーポレート・ガバナンス体制の強化

2020年7月30日、GUCは取締役会の決議により、コーポレート・ガバナンス主管責任者を任命しました。

本主管は、取締役会の機能強化と企業統治の実効性を高めるために設置されたものです。


社内の財務、法務、内部監査、人事部門から選任された7名で構成されたガバナンスグループが、以下の業務を担当しています:


*取締役の職務遂行に必要な情報の提供

*法令遵守およびコンプライアンス対応の支援

*取締役会・株主総会に関する法的手続きと運営補佐

*会社登記および変更登記の管理

*議事録(取締役会・株主総会)の作成および保管

*株主の利益保護と平等な取り扱いの確保


GUCは、今後もコーポレート・ガバナンスの強化を通じて、透明性の高い経営と持続可能な企業価値の創出を推進してまいります。

誠実経営専責体制

誠実経営に対する取り組み

GUCは、「Dedicated Integrity Management Unit(誠実経営専責体制)」を設置し、法令および業界基準を遵守するとともに、最高水準の透明性、誠実性、説明責任を堅持しています。

社会的責任と倫理を積極的に実践し、誠実な経営によって事業の持続的な拡大を目指しています。


その一環として、GUCは以下の制度と規程を整備しています:


「誠信経営実施手順および倫理行動規範」


「申告・調査処理手順」


また、顧客・株主・政府機関・一般社会・研究者・サプライヤー・従業員・その他の取引関係者など、全てのステークホルダーに対して、法令違反(例:詐欺)、不正行為(例:汚職や贈収賄)、その他会社規定違反の疑いに関する匿名かつ機密性の高い通報チャネルを提供しています。


内外通報制度と誠実管理体制

通報・申告制度は時代の変化とともに進化しており、GUCでは内外の通報チャネルの円滑な運用を目的として、オムブズマン(苦情・通報受付責任者)を設置しています。

この制度は、社員の権利保護、コンプライアンスの促進、誠実経営の徹底を図るための中核的な役割を果たしています。


オムブズマンは、副社長クラス以上のマネージャーが輪番制で担当し、運営委員会(OC)に対して通報内容の真偽や改善提案を報告します。


経営幹部が関与する案件については、監査委員会による調査および取締役会への報告が行われます。


制度の運用と報告体制

人事部門は、「誠信経営実施手順および倫理行動規範」の改訂・実施・解釈・助言を担い、通報内容の記録・登録・管理など、関連業務全般を統括します。


また、各部門においても、自部門の業務範囲に基づいて誠実経営を実践し、不正行為の防止に努める責任を担います。

人事部門は、毎年、前年度の実施状況を取締役会に報告し、継続的な改善と全社的な倫理文化の定着を推進しています。



企業倫理・内部通報制度による申立て事例

独立取締役宛メールボックス(監査委員会)

ビジネス倫理違反報告システム

その他の通報チャネル

従業員による重大申立て

セクハラ・不当被害に関する事案

調査結果として確認された事案

2024

2023

2022

2021

0

1

0

0

0

0

0

0

2

0

0

0

1

(Note 1)

2

4

2

0

0

0

0

2

(Note 2)

0

0

2

倫理行動規範と誠実経営の推進

GUCでは、「誠信経営実施手順および倫理行動規範(Integrity Operating Procedures and Ethical Practice Code)」において、日常業務における留意事項を明確に定めています。

従業員が知り得た未公開情報を利用したインサイダー取引や第三者への開示行為を厳格に禁止しており、不正行為のリスクが高い業務においても、以下の行為を全面的に禁止しています:


不正な利益の供与・受領


ファシリテーション・ペイメントや不適切な処分


政治献金


また、すべてのサプライヤーに対しては、「第三者倫理行動規範遵守誓約書」への署名を義務付け、持続可能かつ透明なサプライチェーンの構築を目指しています。


社内教育・研修制度による周知徹底

この規範の確実な運用を図るため、GUCはすべてのマネージャーおよび従業員を対象に年1回以上の倫理教育を実施しています。

また、新入社員には入社時研修の中で倫理・誠実経営に関する教育を行っています。


2024年10月には、全従業員と管理職を対象とした誠実経営に関する研修を実施。

内容には、重要機密情報の保護、倫理的なビジネス慣行、インサイダー取引の禁止、責任あるパートナー行動などが含まれていました。

研修には839名が参加し、合計548.1時間のeラーニング(Code of Conduct等)を修了しました。

教材は社内教育プラットフォームにも格納されており、いつでも参照可能です。


さらに、2024年には取締役もオンラインで職業倫理に関する研修(インサイダー取引に関する法令等を含む)を受講し、8名全員が修了しました。


通報制度と誠実文化の定着

GUCでは、職業倫理違反に関する社内外からの通報を受け付ける専用窓口を設置しており、すべての従業員および利害関係者が、法令遵守・企業規律・株主利益の保護を目的として利用できる仕組みを整えています。


GUCはこれからも、倫理・誠実・責任を重視した経営文化を深化させ、持続可能な成長と社会的信頼の構築に努めてまいります。

reporting system for violations of professional ethics

取締役会

取締役会の職責

取締役会の主な職責は以下のとおりです:

  1. 株主総会の招集、株主総会決議の執行、および株主総会への報告
  2. 会社の経営計画および投資計画の決定
  3. 各種機能委員会の設置
  4. 年間予算や配当など、重要事項の決定
  5. 増資・減資、会社分割、合併などの重要事項の提案
  6. 会社役員の任免、および経営陣の業績評価と報酬決定
  7. 経営陣による各種報告(ESGプログラムを含む)の定期的な受領

取締役会の構成

GUCは、取締役の多様性を重視しています。コーポレートガバナンスを強化し、取締役会の構成および体制の健全な発展を促進するため、当社の「コーポレートガバナンスコード」第20条に定める取締役会が備えるべき機能は以下のとおりです:

1.経営判断力、2.会計・財務分析力、3.マネジメント力、4.危機対応力、5.業界の知識、6.グローバル市場での見通し、7.リーダーシップ、8.意思決定力。

GUCの現在の取締役会は、9名の取締役で構成されています。そのうち5名(50%超)は当社の独立役員であり、役員間に配偶者または血族関係(2親等以内)は存在しません。なお、当社の経営幹部に就任している取締役は、法人取締役代表者の一人であるSean Taiの1名のみであり、当社の社長を兼務しています。

これらの事実は、当社の取締役会が取締役会の独立性要件を満たしていることを示しています。さらに、当社の取締役は、異なる業界や分野における専門知識を有しており、取締役会の多様性と取締役間の相互補完性を示しています。取締役は、法律、財務/会計、産業、マーケティング/R&D、テクノロジー、経営管理など、さまざまな専門分野で独自のスキルと経験を有しています。

GUCの現在の取締役会における多様性方針の実施状況は、下表の各取締役の担当分野において示されています:

取締役の氏名

国籍

性別

任期

従業員としての身分

年齢

多様性に関する主要項目

経営管理および業務判断力

財務・会計知識

危機対応能力

業界知識

グローバル市場の視点

リーダーシップおよび意思決定能力

取締役情報

F.C. Tseng

ROC

Male

8

No

80

Sean Tai

ROC

Male

2

Yes

60

Lie-Szu Juang

ROC

Female

1

No

66

Wendell Huang

ROC

Male

3

No

63

Kenneth Kin

ROC

Male

3

No

78

Jesse Ding

ROC

Male

2

No

71

Huang, Tsui-Hui

ROC

Female

2

No

60

Cheng-Wen Wu

ROC

Male

1

No

66

Ho-Min Chen

ROC

Male

1

No

68

今後の多様性目標には、以下の2つの側面/基準が含まれますが、これらに限定されません。
1.基本条件と価値観:性別、年齢、国籍、文化など。2023年の株主総会における補欠選挙で、女性取締役1名が選任されました。今後、女性取締役を少なくとも1名確保し、長期的には取締役の1/3を女性取締役とすることを目標とします。また、年齢基準についても、バランスの取れた構成となるよう計画しています。
2.専門知識とスキル: 専門的な経歴 (法律、会計、産業、金融、マーケティング、テクノロジーなど)、専門スキル、業界経験など。
3.独立性を維持するため、独立取締役の就任は連続3期までとします。

取締役略歴

役職

氏名

主な学歴・経歴

取締役の略歴

Chairman

Dr. F.C. Tseng

  • 現職

    Vice Chairman of VIS, director of TSMC, director of eMemory

  • 前職

    President of TSMC

  • 学歴

    National Cheng Kung University

Director

Dr. Sean Tai

  • 現職

    President of GUC

  • 前職

    President for Nuvoton Technology Corporation

  • 学歴

    Yale University

Director

Wendell Huang

  • 現職

    Chief Financial Officer and Spokesman of TSMC

  • 前職

    Deputy Chief Financial Officer of TSMC

  • 学歴

    Master, Business Administration, Cornell University

Director

Lie-Szu Juang

  • 現職

    Senior Director, Design and Technology Platform (DTP), R&D, TSMC

  • 前職

    Director of TSMC

  • 学歴

    University of Pennsylvania, MSEE

Independent Director

Jesse Ding

  • 現職

    Convener of GUC Audit Committee

  • 前職

    Chair, President & CEO, Entie Commercial Bank President, Taipei Fubon Bank

  • 学歴

    MBA, University of Detroit

Independent Director

Huang, Tsui-Hui

  • 現職

    Honorary Chair of Taiwan Venture Capital Association Chair and CEO of Hotung Venture Capital Group

  • 前職

    Chair of Taiwan Venture Capital Association Chair and President of Hotung Venture Capital Group

  • 学歴

    MBA. Cornell University, U.S.A.

Independent Director

Dr. Ho-Min Chen

  • 現職

    Distinguished Professor in the Department of International Business at National Taiwan University

  • 前職

    Dean of the College of Social Sciences and Management at National Chung Hsing University, and a member of the National Development Fund Management Committee under the Executive Yuan.

  • 学歴

    Business Administration from National Taiwan University, Master's degree in Applied Statistics from the University of Iowa

Independent Director

Dr. Kenneth Kin

  • 現職

    Honorary Chair Professor of College of Technology Management in NTHU

  • 前職

    SVP of TSMC

  • 学歴

    Columbia University

取締役会の業績評価

GUCは取締役会の業績評価制度を構築しています。
取締役会は2016年11月に「取締役の業績評価に関する措置」を承認し、さらに2019年10月には「新機能委員会の業績評価制度」を承認しました。これにより、取締役会および機能委員会のメンバーの自己活性化を促すとともに、業務効率の向上を図っています。


社内における業績評価は毎年第4四半期に実施され、その評価結果は翌年第1四半期に取締役会へ提出されます。
また、外部取締役会の業績評価は、外部の中立的な専門独立機関もしくは専門家・学者チームにより、少なくとも3年に1回実施されます。該当年度の評価は年度末に行われます。

社内の業績評価

GUC取締役会のこれまでの評価としては「良好」を獲得しています。また、「取締役会の意思決定の質の向上」および「会社経営への関与度」に関する自己評価は、いずれも「良好」を維持しています。
2024年、当社取締役会は自己評価において「優秀」の評価を獲得しました。2023年と比較すると、全ての自己評価結果において改善が見られます。特に、「取締役会の意思決定の質の向上」に関する自己評価結果が大きく改善されました。
2024年においても、当社取締役は自己評価において「優秀」の評価を得ました。2023年の自己評価結果と比較すると、「取締役の会社経営への関与度」の項目において低下が見られたものの、その他の項目はすべて同じ水準を維持、または若干の向上を示しています。

外部取締役の業績評価

当社は、2022年末に独立外部機関である「Taiwan Corporate Governance Association」に、2021年11月1日から2022年10月31日までの取締役会の業績評価を委託しました。同協会は、現地評価チーム(委員2名、理事1名、研究員1名)を設置し、取締役会の構成、指導、権限委譲、監督、意思疎通、自己規律、内部統制・リスク管理、その他(取締役会、支援体制など)の8つの主要領域に関する指標に基づき、アンケート調査および現地調査を通じて、取締役会のパフォーマンスを評価しました。同協会は、当社の役員向け研修コースにのみ関与しており、独立性を有していると考えられます。同協会は、2022年12月12日に評価報告書を提出しました。かかる報告書の概要および提言は以下のとおりです。その結果・改善策については、2023年2月2日開催の取締役会において報告予定です。


概要
1.当社の取締役会は、明確な戦略策定と議論の仕組みを有しています。年度末の戦略会議(現「戦略委員会会議」)および翌年の株主総会後のフォローアップ会議を通じて、各部門長は取締役会に対し、財務、研究開発(R&D)、事業などの状況について報告を行っています。取締役は、これらの状況について意見を述べることが求められ、戦略策定に参画し、中長期的なリスクと機会に対応する責任を負っています。


2.当社は、人材を重視し、テクノロジーと研究開発に基づいた強みに重点を置いています。取締役会および経営陣は、当社の潜在的リスクを十分に把握しており、リスク回避メカニズムを確立しています。かかるメカニズムは、上流・下流のサプライチェーンや競合他社の中で当社の優位性を維持するための人材確保とインセンティブ対策で具体的に示されています。


3.当社は、「TWSE/TPEx上場企業のコーポレートガバナンスベストプラクティス原則」の取り組みに従い、独立取締役の連続任期は3期を超えてはならないと規定しています。経験の継承の必要性を踏まえ、取締役会の構成を段階的に改善し、取締役会の刷新を継続的に推進します。


4.当社は、新規就任の取締役に対して、社長による事業説明、取締役会事務局長による取締役会運営の説明、監査委員会事務局長および報酬委員会事務局長による各機能委員会に関する事項の報告を行うなど、包括的なオリエンテーション体制を整備しています。当社はまた、新規就任の社外取締役に対し、当社の社内規程や組織体制などを網羅したオリエンテーションハンドブックを提供し、当社および取締役会の業務運営について理解を支援しています。

推奨事項
監督動向や経営陣承継の状況を踏まえ、取締役会の構成を段階的に見直します。当社は、コーポレートガバナンスの推進に関する当社の決意を示すために、適切な時期に指名委員会を設置、または報酬委員会の権限に選抜、育成、後継者育成などの機能を盛り込むことが推奨されます。

改善計画
当社は、選抜、育成、後継者育成などの機能を報酬委員会の権限に組み込む予定です。

    取締役会の主要決議事項

    日付

    出席率(委任出席を含む)

    主要決議事項

    主要決議事項

    2024/01/31

    9/9

    • 1. Approve 2023 financial statements and business report

    • 2. Approve the proposal for each common share holder will be entitled to receive a cash of NT$14.0 per share allocated from retain earnings

    • 3. Approve modification of "Strategy Committee Charter"1. Approve 2023 financial statements and business report

    2024/04/25

    9/9

    • Approve 2024 Q1 financial statements

    2024/05/16

    9/9

    • Approve 2023 ESG Report

    2024/06/06

    9/9

    • Approve modification of 2024 Capex

    2024/07/25

    9/9

    • 1. Approve 2024 Q2 financial statements

    • 2. Approve modification of "Audit Committee Charter"

    独立取締役

    独立取締役の選任

    係規定に基づき、取締役の選任は「候補者指名制度」により行われます。取締役は、指名された候補者の中から選任されます。指名された取締役(独立取締役を含む)の資格は、2023年2月2日の取締役会で審査されました。新任取締役の任期は、2023年5月18日から2026年5月17日までとなります。
    選任後、当社の独立取締役は全員、その任期は連続3期までとします。

    2023年5月18日開催の株主総会における独立取締役選任の結果:

    役職

    氏名

    得票数/当選票数

    得票数/当選票数

    独立取締役

    Ho-Min Chen

    87,904,231

    独立取締役

    Kenneth Kin

    87,889,346

    独立取締役

    Jesse Ding

    87,880,002

    独立取締役

    Cheng-Wen Wu

    87,867,916

    独立取締役

    Huang, Tsui-Hui

    87,851,768

    独立取締役と内部監査部門および公認会計士とのコミュニケーション

    四半期ごとに開催される監査・コーポレートガバナンス委員会の会議において、内部監査部門長は監査計画の実施状況、重要な指摘事項、過去に指摘された改善項目の進捗状況を定期的に報告し、独立取締役と直接対面で意見交換を行っています。

    また、内部監査部門長は毎月、書面による月次報告を通じて独立取締役へ報告・連絡を行っています。監査・コーポレートガバナンス委員会の会議では、独立取締役と内部監査部門長との主なやり取りが議事録に記録されます。

    さらに、独立取締役間や内部監査部門長と監査・コーポレートガバナンス委員会のメンバー間での監査に関する事項やその他委員会の責務に関連する事項については、メールやコミュニケーションツールを活用して適宜連絡・協議が行われます。

    監査・コーポレートガバナンス委員会の召集者は、独立取締役および内部監査部門長との良好なコミュニケーションチャンネルを維持しています。

    独立取締役と内部監査部門のコミュニケーション

    日付

    コミュニケーションの形式/方法

    コミュニケーション内容、独立取締役の意見およびその後の対応

    コミュニケーション内容、独立取締役の意見およびその後の対応

    2024/01/31

    The 3th Session of 6th Audit and Corporate Governance Committee term

    • 1. The Chief Audit Officer reported on the audit items, findings, and follow-up improvements for the fourth quarter of 2023. This quarter’s report focused on audits of the subsidiary in Mainland China and inventory management. The independent directors expressed their agreement with the report’s content.

    • 2. The Chief Audit Officer presented the 2023 Internal Control Statement and explained the results of the risk and internal control self-assessment. The independent directors had no objections, and the report was submitted to the Board of Directors for resolution.

    2024/04/25

    The 4th Session of 6th Audit and Corporate Governance Committee term

    • The Chief Audit Officer reported on the audit items, findings, and follow-up improvements for the first quarter of 2024. This quarter’s report focused on the audit of the Japan subsidiary. The independent directors expressed their agreement with the report’s content.

    2024/07/25

    The 6st Session of 6th Audit and Corporate Governance Committee term

    • The Chief Audit Officer reported on the audit items, findings, and follow-up improvements for the second quarter of 2024. This quarter’s report focused on audits of information security and Board operations. The independent directors expressed their agreement with the report’s content.

    2024/10/31

    The 7st Session of 6th Audit and Corporate Governance Committee term

    • 1. The Chief Audit Officer reported on the audit items, findings, and follow-up improvements for the third quarter of 2024. This quarter’s report focused on the audit of the procurement cycle. The independent directors expressed their agreement with the report’s content.

    • 2. The Chief Audit Officer reported on the assessment of the integrity of the company’s internal control system. The independent directors expressed their agreement with the report’s content.

    • 3. The Chief Audit Officer proposed the 2024 audit plan, formulated based on risk assessment. The independent directors unanimously agreed and submitted it to the Board of Directors for approval.

    独立取締役と公認会計士とのコミュニケーション

    公認会計士は四半期ごとの監査委員会にも出席し、財務諸表のレビューや監査、または財務、税務、内部統制に関する事項について独立取締役と意見交換やコミュニケーションを行っています。

    監査委員会の会議における独立取締役と財務担当責任者、会計担当責任者、内部監査責任者、および公認会計士との間で行われた重要なコミュニケーションややり取りは、監査委員会の議事録にも記録されています。

    日付

    コミュニケーションの形式/方法

    コミュニケーション内容、独立取締役の意見およびその後の対応

    コミュニケーション内容、独立取締役の意見およびその後の対応

    2024/01/31

    The 3th Session of 6th Audit and Corporate Governance Committee term

    • 1. Inquired about the audit results of the consolidated and individual financial statements for 2023.

    • 2. Inquired whether any additional audit findings were identified regarding the key audit matters in the 2023 financial statements.

    • 3. Inquired about practical discussions on regulatory updates.

    2024/04/25

    The 4th Session of 6th Audit and Corporate Governance Committee term

    • 1. Provided the review results of the consolidated financial statements for Q1 2024.

    • 2. Inquired about the auditor’s assessment and recommendations on other discussion matters.

    2024/07/25

    The 6st Session of 6th Audit and Corporate Governance Committee term

    • 1. Provided the review results of the consolidated financial statements for Q2 2024.

    • 2. Inquired about the auditor’s assessment and recommendations on other discussion matters.

    2024/10/31

    The 7st Session of 6th Audit and Corporate Governance Committee term

    • 1. Provided the review results of the consolidated financial statements for Q3 2024.

    • 2. Inquired about the auditor’s assessment and recommendations on other discussion matters.

    委員会

    監査・コーポレートガバナンス委員会

    監査委員会は2008年から設置されており、最新の任期における委員会は2023年に5名の新たな独立取締役によって構成されました。当委員会は、当社の財務諸表の適正な表示、公認会計士の選任および解任、その独立性および業績の評価、当社内部統制の有効な実施、当社の関連法令・規定の遵守、既存または潜在的なリスクの統制・管理などを担っています。


    当社は、2024年に第11次コーポレートガバナンス評価指標2.14の「コーポレートガバナンスまたは持続可能な開発」に関するテーマを監査・コーポレートガバナンス委員会の職務に取り入れ、監督事項にコーポレートガバナンス関連事項を含めるよう組織規定を改定しました。監査・コーポレートガバナンス委員会は、これより「監査・コーポレートガバナンス委員会」に名称変更されました。


    監査・コーポレートガバナンス委員会は、四半期ごとに定期的に会議を開催します。委員会は、その定款に基づき、その責務を遂行するために適切と判断するあらゆる調査や研究を実施する権限を有しています。会議には、当社の経営陣、内部監査人、当社の独立外部監査人、および当社の全従業員に参加するよう招集することができます。監査・コーポレートガバナンス委員会は2024年に6回の会議を開催し、全委員の出席率は93%でした。


    監査・コーポレートガバナンス委員会の実効性を向上させ、コーポレートガバナンスを実践するため、委員会は2024年に自己評価アンケートに基づき、全体の実効性を評価しました。すなわち、各取締役は、会社業務への関与度、委員会の責任認識、意思決定の質、委員会の構成および委員の選任・選任、内部統制などの5つの観点から、監査・コーポレートガバナンス委員会全体の実効性について、独立かつ客観的な評価を実施しました。2024年、社内評価において、当社の監査・コーポレートガバナンス委員会は「優秀」の評価を受けました。2023年と比較すると、すべての面で自己評価のパフォーマンスが向上しました。


    当社は、定時株主総会において独立取締役5名を選任し、監査・コーポレートガバナンス委員会を構成しています。Dr. Cheng-Wen Wuは、国家科学及技術委員会(NFCT)の大臣に就任するため2024年5月15日に辞任したため、現在の監査・コーポレートガバナンス委員会のメンバーは4名の独立取締役となっています。監査・コーポレートガバナンス委員会の主な職務は、監督事項の目的を達成するため、以下のとおり分類されます。


    -監査委員会の既存の任務:

    • 証券取引法第14条第1項に基づく内部統制システムの制定または変更
    • 内部統制システムの有効性評価


    監査・コーポレートガバナンス委員会は、会社の内部統制システム(財務、業務、研究開発、情報セキュリティ、法令遵守、利害関係者との関係における業務運営等を含むがこれらに限定されない)の有効性(承認権限、網羅性、リスク管理など)を評価し、内部監査の結果および公認会計士の監査結果を審査します。管理責任者による定期的な報告に加え、業務リスクの高い事項については、関係する管理者・役員にも改善状況の報告を求めます。

    上記の内容は、2013年、トレッドウェイ委員会組織委員会(COSO)が発行した「内部統制統合フレームワーク」に基づいて規定されています。監査・コーポレートガバナンス委員会は、当社のリスク管理および内部統制システムが有効であり、当社は、改善の機会とともに不遵守や弱点を監視および是正するために必要な管理メカニズムを導入していると判断しました。


    • 証券取引法第36条第1項の規定に従い、資産の取得又は処分、デリバティブ取引の締結、資金の他者への貸借、裏書又は保証の提供などの重要な財務上又は事業上の行為に関する取扱手順を策定又は改訂すること。
    • 取締役の個人的な利益に関わる事項。
    • 重要な資産またはデリバティブ商品の取引。
    • 金銭の貸付、裏書、または保証の提供。
    • 株式の性質を有する証券の募集、発行または私募。
    • 公認会計士の選任、解任または報酬の決定。
    • 財務、経理、または内部監査の責任者の任命および解任。
    • 会長、経営幹部、経理責任者が署名または捺印した年次財務諸表と、会長、経営幹部、経理責任者が署名または捺印し、公認会計士がレビューした四半期財務諸表。
    • 事業報告書、利益配分案、損失補填案。
    • その他当社または所轄官庁が定める重要事項。


    –    コーポレートガバナンスに関する業務

    • コーポレートガバナンスの運用を定期的に監督し、運用と実践の相違点を把握する。
    • 倫理運営手順書および実践規程の実施を監督する。
    • 重要な規程(定款、株主総会議事規則、取締役会規則など)を定期的に見直す。
    • 取締役の研修計画を策定し、定期的に見直す。
    • その他取締役会において指示する事項。

    報酬委員会

    GUCの報酬委員会は、すべての独立取締役(現在は計4名)によって構成されます。委員会は、四半期ごとに少なくとも1回開催され、当社の全体的な報酬方針の策定と定期的な評価、取締役および管理職の業績評価と報酬に関する方針、システム、基準、構造の策定と定期的な見直し(少なくとも年1回)、取締役および管理職の報酬、従業員ストックオプションプラン、従業員ボーナスプラン、その他の従業員インセンティブプランの定期的な評価と決定に責任を負います。


    現在の報酬委員会は4人の独立取締役で構成されています(Dr. Cheng-Wen Wuは、国家科学及技術委員会(NFCT)の大臣に就任するため、2024年5月15日に辞任しました)。報酬委員会は、2024年は4回開催されました(1月31日、4月25日、7月25日、10月31日)。


    議論された事項:
    I.    従業員報酬に関する報告
    II.    年間報酬(利益共有)総額
    III.    従業員報酬案
    IV.    経営陣の給与、報酬、長期インセンティブ制度
    V.    主任内部監査員の給与および報酬
    VI.    取締役の報酬および報酬
    VII.    取締役および経営陣の給与および報酬に関する方針、制度、構造、基準についての議論


    報酬委員会は、上記のすべての事項を検討し、承認しました。
    自己評価指標は、2022年10月より報酬委員会の業績評価にも組み込まれています。2024年、当社報酬委員会は自己評価において「優秀」の評価を得ました。

    戦略・持続的開発委員会

    当社は、2022年に戦略委員会を設置しました。第1回戦略委員会は、すべての独立取締役で構成されました(その任期は2022年10月27日から2023年5月18日まで)。第1回戦略委員会は2022年12月1日に開催され、当社の今後の事業戦略および方針について議論されました。この会議には、委員会メンバー全員が参加しました。委員会は、経営陣から報告された業務方針について、多くの提案と指導を提供しました。委員会は、経営陣に対して、会社の戦略的方向性、事業戦略、各機能部門の戦略遂行に関して何をすべきか(あるいはすべきでないか)を問いかけました。委員会はまた、完全な機能戦略ループを形成するために、各機能部門が実行可能かつ測定可能なマイルストーンを策定するよう求めました。さらに、第1回戦略委員会では、会議を少なくとも年に2回開催することが決定されました。


    委員会の権限の範囲内で、経営陣、専門家、その他の関係者を会議が会議に出席し、関連する情報を提供するため招請されることがあります。第2期戦略委員会は、委員が全取締役で構成されるよう変更され、任期は2023年5月18日から2026年5月17日までとなり、独立取締役のKenneth Kinが委員会の議長を務めました。Kenneth Kinは、業界で豊富な経験を有しています。米国・Convex Computer社でアジア太平洋事業を担当し、Motorola社のコンピュータグループの責任者を務めました。その後、IBM社のマイクロエレクトロニクス・グローバルビジネスおよびサービス部門の副社長を務めました。2001年にTSMCのグローバルビジネスおよびマーケティング部門の上級副社長に就任し、グローバルビジネスとサービスを担当しました。職務経験に加え、マサチューセッツ州ハイテクノロジー評議会の理事を務め、国立清華大学ではテクノロジーマネジメント学部副学部長およびEMBAプログラムのディレクターを歴任しました。業界と学術の両方の経験を備えた、テクノロジー業界のリーダーです。


    2024年には、持続可能な開発が戦略委員会の責任リストに追加されました。委員会は、「戦略・持続的開発委員会」に名称を変更し、環境、社会、コーポレートガバナンスに関するリスクの評価と対応策を強化し、持続可能な事業目標の達成を支援することを使命としました。委員会は、国際情勢や市場の変化に対応するため、世界情勢に関連するリスク要因に特に注目し、株主/投資家、従業員、サプライヤー、顧客、産官学研究機関、一般市民を含む利害関係者との緊密なコミュニケーションと連携を積極的に図り、会社の戦略の実現可能性と持続可能性を確保します。


    委員会の権限範囲には、以下の事項に関する企画立案・指導が含まれます:

    • 会社の成長戦略、短期、中期、長期の事業目標および戦略が含まれます。
    • 主な投資およびM&A計画。
    • リスク管理に関する事項。
    • 企業の持続可能性開発の方向性、戦略、目標を策定する。関連する経営方針および具体的な実施計画を策定する。
    • 企業の持続可能性推進の実施状況と有効性を追跡する。
    • 持続可能性に関する情報開示事項を監督し、持続可能性報告書をレビューする。
    • その他の重要な戦略的および持続可能性推進に関する課題を決定する。

    內部監査

    当社の内部監査機能は、取締役会に直接報告する独立した部門として運営されています。監査活動はリスクベースのアプローチに基づき、取締役会で承認された年間監査計画に従って実施されます。必要に応じて、特別監査も行い、統制上の不備を速やかに発見・是正し、監査報告書を発行しています。最高監査責任者は、監査・コーポレートガバナンス委員会および取締役会に対し、監査実施状況や是正措置の進捗状況を定期的に報告しています。

    また、当社のリスク文化および内部監督体制の強化を目的として、内部監査は各部門によるリスク評価および自己点検の実施を監督し、リスク意識の向上とリスクマネジメントの実践強化を図っています。年間を通じて、リスク管理プロセス全体の独立監査も実施しており、リスクの特定・評価・対応・監視といった主要構成要素の設計および運用の有効性を評価しています。対象範囲は財務リスクのみならず非財務リスクも含みます。

    監査手続きは国際的なリスクマネジメント基準(例:ISO 31000)を参照し、リスクマトリックスや部門リスク報告書の文書レビュー、部門長やリスクオーナーへの現地インタビュー、プロセスのウォークスルーおよび検証など多様な手法を用いています。これにより、監査活動は体系的かつ包括的で客観的なものとなっています。監査結果はフォローアップや改善の管理に反映され、取締役会、代表取締役会長および社長による内部統制報告書の承認・発行の重要な根拠となっています。

    内部監査部門は、最高監査責任者1名と専任の内部監査人1名で構成されています。最高監査責任者の任免、業績評価および報酬は報酬委員会および取締役会の承認を必要とし、内部監査人の任免、評価および報酬は最高監査責任者の推薦に基づき代表取締役会長が承認します。

    コーポレート・ガバナンス・オフィサー

    CGO(コーポレートガバナンス責任者)

    2020年7月30日より、取締役会においてコーポレートガバナンス責任者(CGO)が選任されました。
    GUC法務部長・Charles Huangが、取締役会によって2024年11月1日からCGOに任命されました。



    CGO(コーポレートガバナンス責任者)の職務権限:

    CGOは、取締役会、監査・コーポレートガバナンス委員会、報酬委員会、株主総会に関する事項を規定に従い取り扱うほか、取締役の就任支援および継続教育をサポートします。
    また、取締役が職務を遂行するために必要な情報を提供し、法律・規則の遵守を支援する役割を担っています。

    2024年の主な事業

    コーポレートガバナンス責任者は、以下の8つの観点に基づき、取締役会の業務執行を支援しました。

    1.    取締役会の構成
    •    取締役会は9名の取締役で構成され、その内訳は法定代表者4名と独立取締役5名です。GUCの取締役会の構成は多様です。独立取締役はいずれも各分野のリーダーであり、その経歴には法律、財務会計、産業、コーポレートガバナンス、マーケティング研究/開発、テクノロジーなどが含まれます。
    •    企画取締役会の下に、コーポレートガバナンス(指名)委員会が設置されます。
    2.    取締役会の指揮
    •    GUC戦略会議は、毎年12月に開催されます。戦略の策定後、翌年5月に取締役会で必要な調整が行われます。
    •    毎年第1四半期に、CEOは年間の戦略実行とリスクを総括し、中長期計画と重要な潜在的リスクをレビューします。
    •    GUC管理チームは、リスク管理計画(情報セキュリティリスク管理、契約リスク管理ポリシー、知的財産管理)を毎年取締役会に報告します。
    •    取締役会は、社長を部門横断的なESG委員会委員長に任命し、毎年、成果と計画を取締役会に報告するよう命じる権限を付与します。
    •    毎年第1四半期に、前年度における取締役および管理者の業績を評価し、毎年第2四半期に、取締役および管理者の報酬方針、制度、構造、基準を見直します。

    3.    取締役会の権限。
    •    取締役会、機能委員会、取締役会長、総経理の機能・権限について、毎年定期的に見直します。
    •    重要な法律・規制の変更、従業員や利害関係者からの重要な苦情、主要な資産取引などを毎年定期的に見直します。

    4.    取締役会による監督。
    •    公認会計士の独立性、能力、専門性については、毎年評価されるものとします。
    •    業績見通しは、四半期ごとに発表されます。

    5.    取締役会とのコミュニケーション。
    •    内部監査および統制システムを実施するには、毎年、会計士、監査・会計マネージャーとの定期的な会議が開催される必要があります。
    •    取締役が必要とする会社情報を提供し、取締役と役員間の円滑なコミュニケーションを維持します。
    •    財務監督者は、会社の現在の運営や財務状況、その他の非財務情報を取締役が理解できるように、毎月報告書を提供します。
    •    法務担当者との事業実績報告会は6ヶ月ごとに開催し、投資協議も随時実施し、株主対応の専任スタッフを配置し、投資家との多様なコミュニケーションチャネルを確立します。

    6.    内部統制とリスク管理。
    •    GUCのガバナンス運営状況については、取締役会、独立取締役および監査委員会に報告する必要があります。株主総会および取締役会が法令・コーポレートガバナンス規則に準拠しているかどうかを確認する必要があります。
    •    CEOが主導する「運営委員会」は、各種リスク評価を実施し、潜在的なリスクを評価してから取締役会に報告します。
    •    取締役は、業務執行上の決定や取締役会の正式な決議を行う際に遵守すべき法令・規則などのサポートや注意喚起を提供します。
    •    
    7.    取締役会の自主規制。
    •    取締役会は、「取締役会および機能委員会の業績評価基準準」に基づき、取締役会自身の業績、機能委員会および個々の取締役の業績を定期的に評価する必要があります。この評価プロセスは、少なくとも3年に1回は外部執行役によって実行される必要があります。
    •    取締役会の業績評価の結果については、年次報告書およびウェブサイトにおいて完全に開示するものとします。

    8.    その他
    •    新任取締役には参考資料を提供し、CEOは会社のビジョン、戦略、組織規定、年間目標、業務、主要な契約などについて説明する必要があります。このプロセスにより、新任取締役は迅速に職務を遂行できます。
    •    取締役会の会議後の重要な決議に関する情報開示は、審査される必要があります。内容の合法性、正確性、投資家取引情報の同等性を確保します。
    •    取締役会の議事は、7日前に議事日程を策定し、取締役に通知しなければなりません。会議が招集され、会議資料を提供します。利害関係の回避が必要な議題については、参加者に事前に通知されます。会議の議事録は、会議後20日以内に完成するものとします。
    •    法律に従い、株主総会の開催日は事前登録するものとします。会議通知、ハンドブック、議事録は、法定期限内に作成されるものとします。登記事項の変更は、定款の変更または役員の改選の際に行うものとします。


    コーポレートガバナンス担当取締役は、所轄官庁の規則に従い、毎年定期的に関連研修を実施します。研修コースの詳細、研修時間数についてはMOPSをご参照ください。


    社內方針

    株主総会

    名称

    ダウンロード

    資料ファイルのダウンロード

    株主総会運営規則

    取締役会

    名称

    ダウンロード

    資料ファイルのダウンロード

    取締役選任規則

    委員会

    名称

    ダウンロード

    資料ファイルのダウンロード

    戦略・サステナブル開発委員会規程

    コーポレート・ガバナンス

    名称

    ダウンロード

    資料ファイルのダウンロード

    定款

    倫理的企業経営の手続および行動指針

    機密情報保護方針

    リスクマネジメント

    リスク管理

    『リスク管理方針』は、2010年に当社の取締役会で承認され、当社のリスク管理の最高指針となっている。各管理部門は、定期的にリスク項目の評価・レビューを実施し、評価結果を運営管理リスク委員会に報告する。その後、社長は、主要なリスク項目をまとめ、定期的に取締役会に報告する。

    当社は、事業運営/管理の過程において、起こりうるリスクに対して予防・管理措置を講じ、関連するアラートメカニズムを構築する。また、当社は、当社のリスク管理および運営戦略の指針として、重要性原則を基準として、当社の運営に関連するリスクの評価も実施している。適切なリスクの特定、評価および管理により、当社は、事業活動から生じるリスクを許容範囲内に制御することができる。


    サクセッションプラン

    経営陣後継者計画

    当社は、卓越性と持続可能性への揺るぎないコミットメントのもと、激しい競争市場の中で独自の地位を確立してきました。強固なリーダーシップとコーポレート・ガバナンスが果たす重要な役割を認識し、将来の成長のための主要戦略として、継続的な後継者計画の実施に取り組んでいます。

    人材の特定と選定
    私たちは、誠実さ・説明責任・革新性という価値観を体現する潜在的な後継者を見出すことに誇りを持っています。人事部門は、経営陣と緊密に連携し、重要ポジションを定義したうえで、強固な人材育成メカニズムを構築しています。多様な評価ツールを用いた包括的な審査を通じ、重要な管理職ポジションの後継候補を選定します。また、後継候補のための個別育成計画を策定し、その100%実施を徹底しています。今後も定期的な評価とフィードバックを行い、後継者の育成と進捗が着実に進むよう注力していきます。

    優れたリーダーシップチームの育成
    当社は、経営層の育成において実務経験を重視しています。経営層は会社目標達成のための部門横断型プロジェクトに数多く参画するとともに、経営会議や戦略会議に定期的に参加し、戦略的思考やマネジメント能力を磨いています。加えて、毎年の業績評価により成果を確認し、その結果をもとにプロジェクト業務、ジョブローテーション、海外赴任、その他の個別育成計画を立案します。これらの評価結果は昇進や給与決定の参考としています。

    さらに、豊富な業界経験を有するシニアコンサルタントを招聘し、主要経営層に対して半年以上の期間にわたり1対1の専門コーチングを実施しました。これにより、事業目標の達成だけでなく、リーダーシップ経験の共有と交流を通じて事業感覚や自己成長を多面的に獲得し、後継者としての能力を効果的に高めています。

    戦略的リーダーシップ研修の計画

    人事部門は毎年、組織戦略やリーダーシップ能力に沿った研修カリキュラムを綿密に策定しています。2023年には、潜在的後継者が必要なリーダーシップコースを100%修了しました。さらに、「個別育成ワークショップ」を開催し、潜在的後継者と主要経営層が共に参加することで、部下の育成や後継者計画に関する意見交換を促進し、キャリアと自己成長の双方における相乗効果を追求しました。また、先端技術コースや個人の効果性向上研修も実施し、多角的かつ計画的なプログラムによって、将来の経営陣をより包括的なスキルセットで武装しています。

    これら包括的な研修と人材育成プログラムを通じ、当社は経営層の意思決定力や判断力を継続的に高め、高品質な人材プールを確保しています。当社の後継者計画戦略は、コーポレート・ガバナンスの重要性、将来へのコミットメント、そして持続可能な発展への決意を体現するものです。私たちは今後も優れたリーダーの育成と企業方針の実行に全力で取り組んでいきます。

    業績と報酬

    取締役報酬

    当社の取締役報酬構造は、月額固定報酬および定款で定められた取締役報酬で構成されています。月額固定報酬は、毎年、報酬委員会が業界水準を基準に審査し、変更案がある場合は取締役会に付議して決議します。

    独立取締役および兼任経営者でない取締役の総報酬額は、定款の規定に基づき、当期利益の2%を超えないものとしています。報酬の支給基準は、会社の業績に応じて調整され、各取締役の在任日数に比例して配分されます。

    当社の取締役報酬の支給基準は、「取締役会および各機能委員会の業績評価方法」に基づき定期的に評価されます。

    • 会長の業績評価基準は、年間の会社経営指標(主に年次利益)に基づきます。
    • 取締役の業績評価基準には、継続的な学習、会社運営への参画(取締役会出席率など)、および会社の短期・中期・長期目標の把握が含まれます。


    これらの業績評価および報酬の妥当性は、報酬委員会および取締役会によって審査されます。

    経営陣報酬

    当社の各種報酬は、経営者の職務への貢献を労い、報いることを基本原則とし、会社の年間業績、経営状況、個々の職務成果を総合的に考慮して決定します。

    経営者への報酬配分割合は、当期利益の10%を超えないことを原則としています。経営者の業績評価項目は毎年設定され、財務指標(売上・利益目標の達成率、コスト管理達成率)に加えて、非財務指標(研究開発計画の進捗、ステークホルダー満足度、サステナブル経営への参画状況)も含まれます。

    業績評価項目は、実際の経営状況や関連法令に基づき、適宜見直しが行われます。これらの評価結果および報酬の妥当性は、報酬委員会および取締役会によって審査されます。

    情報セキュリティポリシー

    Ⅰ. 情報セキュリティガバナンス体制、目標および戦略

    GUCは、堅牢かつ効果的な情報セキュリティ防御ネットワークの構築を情報セキュリティのビジョンとして掲げています。情報セキュリティガバナンスの一貫性を保ちながら、総合的な防御能力を段階的に向上させ、情報セキュリティガバナンスにおいて優れた実績と成熟度を備えた企業となることを目指しています。

    情報セキュリティ部門は、情報セキュリティ体制および関連法令遵守の全般を統括しています。また、関連業務の推進を通じて、情報セキュリティに対する意識向上と専門能力の継続的な強化を図っています。

    さらに、技術の活用により情報セキュリティ上のリスクや脆弱性を特定し、効果的な強化策を講じることで、健全なガバナンス体制と総合的な情報セキュリティ防御能力の構築を進めるとともに、従業員の情報セキュリティ意識の醸成にも努めています。

    Ⅱ. セキュリティ方針の実施

    1. 法令および顧客の要求事項に沿った情報セキュリティ管理指針を策定する。
    2. 全従業員の意識向上を通じて、情報セキュリティ保護の全社的な実施に対する合意形成を図る。
    3. 当社および顧客の情報の機密性、完全性、可用性、ならびに法令遵守を保護する。

    Ⅲ. セキュリティ組織

    1. セキュリティ委員会

    「情報セキュリティ委員会」は、情報業務のセキュリティ管理・計画の責任を担い、情報セキュリティ管理システムの構築および維持を行います。最高レベルの情報セキュリティ監督者として、会社全体の情報セキュリティ業務の遂行と情報セキュリティリスク管理の有効性を監督します。

    同委員会は、社長に報告を行い、四半期ごとに経営幹部会議にて管理状況の進捗を更新し、毎年取締役会に対して全社的な情報セキュリティ管理組織の運営状況やシステム実行の成果を報告します。これにより、経営幹部および取締役会メンバーが当社の情報セキュリティ管理の現状を十分に把握し、情報セキュリティ方針に対する経営の要求が確実に実行されることを保証します。

    情報セキュリティに関する最高責任者としての役割も担っています。

    また、年に少なくとも1回「情報セキュリティ担当者会議」が開催され、関連情報システムの責任者および外部の情報セキュリティコンサルタントを含む13名以上の参加者が情報セキュリティの計画策定や実施結果の確認、情報セキュリティに関する方針および実施重点の周知を行います。

    2. 機密情報保護委員会(PIP委員会)

    PIP委員会は、全社(および全世界の支店を含む)の各部門責任者が指名した代表者で構成されます。委員会は、委員長を含む計21名のメンバーで構成され、副総経理クラスの役員が四半期ごとに会議を開催し、会社の機密情報管理業務の調査・検討、制度策定、監査、推進などを担当しています。

    機密情報の保護は、GUCが顧客、株主、従業員に対して約束する重要な責務です。機密情報保護は、会社の現在および将来の競争力に直結しているため、GUCは「機密情報保護(PIP)方針」を策定し、機密情報の管理手続きや規則を明確に定めています。これにより、GUCに関する営業秘密や未公開の機密情報を適切に管理し、会社、株主、従業員、顧客、取引先の利益を最大限に守ることを目指しています。

    GUCの機密情報保護は、Plan-Do-Check-Act(PDCA)サイクルに基づき実施されており、機密情報保護能力の継続的な強化と、従業員の機密情報保護に対する正しい認識および警戒心の向上を図っています。これにより、機密情報漏洩のリスクを低減しています。また、情報セキュリティと倫理経営の項目を従業員の業績評価に組み込む管理施策も策定しています。

    主な取組み
    2.1 四半期ごとに点検を実施し、機密情報保護措置の実施状況を確認しています。

    2.2 日常業務や様々な機会を通じて、機密情報の重要性と遵守すべき規則について意識を高めています。

    2.3 従業員の情報セキュリティ意識と能力向上のための教育訓練を実施しています。新入社員研修では機密情報管理を必須科目とし、全社員は年2回の再教育を受け、継続的に情報セキュリティ意識を強化しています。

    2.4 PIP違反に関しては、管理措置および報告体制を整備し、責任追及や処分を実施しています。違反の原因や影響度に応じて、適切な処分と是正措置を行い、周知徹底および教育訓練を継続しています。

    2024年に発生した従業員の機密情報保護手続き違反の件数は、従業員数の0.12%に相当します。

    PIP研修(機密情報保護研修)

    PIP training

    Total number of employees in the prevailing year

    Ratio of employees who completed the training

    2022

    2023

    2024

    759

    819

    839

    100%

    100%

    100%

    PIP違反(機密情報保護違反)

    PIP Violation

    Number of violations by colleagues

    Number of violations by outsourcing suppliers

    2022

    2023

    2024

    1

    1

    1

    0

    0

    0

    Ⅳ. セキュリティリスク管理フレームワーク対策

    1. 情報セキュリティ防御能力の強化および成熟度評価:

    定期的に情報セキュリティテストを実施し、システム強化を図るとともに、事業継続訓練を継続的に実施しています。サイバーセキュリティインシデント対応計画を策定し、対応報告および復旧措置を適切に行います。

    また、第三者による検証(3rd-Party Risk Assessment)を通じてリスク分析を行い、Security ScorecardやPanoraysといったプラットフォームから得られる客観的な評価結果や脅威インテリジェンスを活用し、情報セキュリティ管理体制のさらなる強化に努めています。

    2024年におけるSecurity Scorecardの目標スコアは95以上に設定しており、2024年1月以降は98以上を維持しています。

    2024年におけるPanoraysの目標スコアは90以上に設定しており、2024年1月以降は97以上を維持しています。

    外部脆弱性スキャンの実施頻度は、週1回から現在は毎日1回に増加しています。発見された高リスクの脆弱性については、速やかに対応し修正しています。

    さらなるハッキング対策強化のため、当社は2022年に地元で著名なホワイトハットハッカーチームと協力し、レッドチームによる攻防評価を実施しました。また、2024年にはペネトレーションテストを実施しています。

    これにより、ハッカーの思考を積極的に理解するとともに、従業員のハッキング防止意識を強化しています。さらに、この経験を活かして社内ネットワークの自動連携防御システムの継続的な改善にも取り組んでいます。

    2. 情報セキュリティ管理手順の改善

    GUCは2021年に情報セキュリティの国際規格であるISO 27001を取得しました。年次監査を通じて、情報セキュリティ管理システムの継続的な改善に取り組んでいます。

    また、国際標準化機構(ISO)が2022年10月25日にISO/IEC 27001:2022規格を正式に発行したことを受け、当社は2024年10月に文書審査および現地監査を完了しました。移行審査および再認証監査において、不適合事項なく合格しています。

    3. リスク管理

    年間リスク評価において、多様な脅威と脆弱性の組み合わせから抽出された主なリスクは以下の通りです。

    3.1 詐欺者が偽のメールを使い、従業員を騙して送金や取引をさせる。

    3.2 産業スパイや競合他社がハッキング技術を用いて社内ホストに継続的に侵入し、社内情報を窃取する。

    3.3 犯罪組織がハッカーと共謀し、メールやテキストメッセージ、SNS、通信ソフトを介して悪意のあるリンクを含むコンテンツを拡散。被害者のPCデータを暗号化し身代金を要求する。

    3.4 ハッカーが大量の接続要求をインターネット経由で送り、ネットワークの正常な運用を妨害する。

    3.5 社内従業員が違法ソフトウェアを使用したり、機密情報をポータブルストレージにコピーし、紛失・盗難・売却により情報漏洩が発生する恐れがある。

    3.6 自然災害や人為的災害によって情報システムやハードウェアが損傷し、サービス停止やデータ損失が発生する可能性。

    3.7 評価によると、情報セキュリティリスクによる想定損失は低く、自己防衛の範囲内である。年間評価結果は取締役会に報告されている。

    3.8 現時点で情報セキュリティ保険は未加入であるが、上記リスクを踏まえ、情報セキュリティ管理原則の適用、技術的ソリューションの導入、教育訓練の強化など複数の対策を併用し、堅牢な管理体制を構築している。主な対策は以下の通り。

    (3.8.1) 定期的に内部・外部監査を実施し、遵守状況を確認。2021年第4四半期にISO 27001:2013認証を取得し、2024年10月に更新規格への移行審査および再認証監査に合格。ISO 27001:2022認証を取得し、情報セキュリティ管理体制の強化を継続。

    (3.8.2) 年2回、ソーシャルエンジニアリング攻撃の模擬演習を実施。演習に不合格、または2回連続不合格の従業員は情報セキュリティ強化研修を受講し、メール詐欺に対する警戒心を高める。

    (3.8.3) クライアント端末にアンチウイルスおよびMDR(管理検知・対応)システムを導入し、リアルタイム異常検知・警告、フォレンジック分析、エンドポイント復旧を提供。USBストレージの接続制限やソフトウェアのインストール制限を実施。重要データのバックアップ用ファイルサーバーも用意。

    (3.8.4) ネットワーク層ではファイアウォールを活用し、ネットワークトラフィックやアプリケーションを制御。イントラネット防御およびデータベースアクセスの監視・管理体制を構築。

    (3.8.5) DRM(デジタル著作権管理)システムおよびディスク暗号化技術を採用し、機密文書の保護を実施。

    (3.8.6) メールフィルタリング・監査システムやAnti-APTソリューションを導入し、メール利用に伴うリスクを低減。

    (3.8.7) ゲートウェイ管理に指紋認証やカードスワイプシステムを導入し、二要素認証による物理的セキュリティを確保。

    (3.8.8) ホストを一元管理し、データセンターの環境管理および警報機能を整備。定期的なデータバックアップと年1回の緊急復旧訓練を実施。

    (3.8.9) リモートアクセスには多要素認証を義務付け、パスワード盗難や資格情報詐取攻撃のリスクを低減。利用行動は全て映像記録され、監査証跡を確立。

    3.9 重要情報システムの災害復旧訓練を年2回実施し、システム異常発生時の迅速対応、稼働停止時間の短縮、業務影響の低減を図っている。

    3.10 2022年にレッドチーム評価を実施し、業務に支障を与えず侵入攻撃を模擬。情報セキュリティの検知・対応能力を検証し、潜在リスクを把握。評価で判明した8件の情報漏洩リスクはすべて迅速に改善し、防御策を講じた。

    3.11 2024年にはペネトレーションテストを実施し、高感度データを含むシステムの潜在的脆弱性を特定・修正。現在までに2件の脆弱性を改善済み。

    3.12 各情報システムの担当者が毎週会合を開き、当週の情報セキュリティインシデントを共有し、必要な保護対策を検討・実施している。

    social engineering attack simulation

    Total number of employees in the prevailing year

    Ratio of employees who completed the simulation

    2022

    2023

    2024

    759

    819

    839

    100%

    100%

    100%

    4. トレーニング

    情報セキュリティ部門は、全従業員を対象に四半期ごとに情報セキュリティ意識向上のための教育訓練を実施しています。訓練内容は、社内外で直面した脅威に基づいて決定されています。2024年各四半期のテーマは以下の通りです。

    2024年 情報セキュリティ意識向上教育訓練

    四半期

    テーマ

    内容(ないよう)

    Quarter 1

    What is Stealer Malware

    Quarter 2

    Precautions When Using Social Media

    Quarter 3

    How to Prevent Deepfake AI Scam Videos

    Quarter 4

    How to Identify Fake News in the Digital Age

    V. 情報セキュリティへの投資資源

    当社は情報セキュリティ関連分野に継続的に資源を投入しています。ガバナンスおよび技術の基盤強化、情報セキュリティ防御機器の強化、情報・データの監視・分析、インシデント対応訓練、教育訓練などに資源を投じ、情報セキュリティ能力の総合的な向上を図っています。

    VI. インシデント対応

    情報セキュリティに関するインシデント報告および対応のための具体的なプロセスを整備しています。インシデントは情報部門の受付窓口で受理され、重要度に応じて評価されます。重大な情報セキュリティインシデントの場合はリスク管理委員会に報告されます。情報部門は定められた期限内にインシデントを解消・解決し、完全に対応した後には原因分析を行い、再発防止策を講じます。

    2024年においては、重大なセキュリティインシデントによる損失は一切発生しておりません。

    Cyber security incidents

    Material cyber security incidents

    Number of data leaks

    Number of employee and customer’s personal information leaks

    Amount of penalties resulting from information security incidents

    2022

    2023

    2024

    0

    0

    0

    0

    0

    0

    0

    0

    0

    0

    0

    0

    知的財産権管理

    GUCは、事業運営の主要目標と知的財産権保護を連動させ、次の戦略を策定しています。シリコン知的財産(SIP)および先進パッケージ技術(APT)の開発にあたり、特許エンジニアと研究開発担当者が成果を精査し、特許出願の可能性を評価します。特許ポートフォリオとして価値があると判断された案件については積極的に特許出願を行い、その進捗を追跡します。特定分野での競争力強化のため、SIPプロジェクトやIC製品の特許化を推進し、最終的にはこれらを保護することを目指します。特許化された知的財産とSIPの関連管理は、特許知的財産の評価指標としても活用されます。
    2024年12月31日現在、GUCは世界で560件の特許を取得しています。法務部門の責任者は、少なくとも年1回、知的財産管理計画の実施状況を取締役会に報告しています。

    知的財産権管理の主な実績

    2000年:「特許出願手順」を制定(現行版は第22版、2022年8月9日発行)

    2003年:「機密情報保護手順」を制定(現行版は第10版、2021年5月26日発行)

    2008年:「商標管理規程」を制定(現行版は第3版、2012年5月23日発行)

    2012年:「機密情報保護方針」を制定

    2015年:特許管理オンラインシステムを導入。提案管理、出願管理、報奨金管理、外部IP事務所管理など特許関連業務の効率を大幅に向上。特許提案から出願までの社内技術・特許研究開発成果を記録。

    2016年:「知的財産権管理方針」を策定

    苦情および告発手続き

    苦情処理方針

    Global Unichip Corporation(GUC)は、従業員の権利・利益を保護し、良好な労使関係を築き、健全な管理体制を確立するため、「苦情処理方針」を制定しています。本方針に基づき、苦情申立ての受付窓口と調査手順を整備し、会社の正当な権利・利益の保護を図っています。

    申立て方法
    申立人は、以下のいずれかの方法で情報を提供することができます。

    • メール: ombudsman@guc-asic.com
    • 郵送: 台湾新竹市新竹科学園区力行六路10号
    • GUC 人事部門

    GUC従業員は、本規程に定める手続きに従って申立てを行う必要があります。特別な事情がない限り、苦情案件は許可なく外部第三者(例:報道機関、公的代表者、関連会社)に開示されません。

    公益通報方針

    Global Unichip Corporation(GUC)は、誠実な事業運営を推進する企業文化を確立するため、また「倫理的企業経営実施手順および行動規範」第5条第5項および第25条の規定に基づき、「公益通報方針」を制定しています。

    本方針は、会社の公益通報受付窓口および調査手続を明確に定め、会社の正当な権利・利益を保護することを目的としています。

    通報方法
    公益通報者は、以下のいずれかの方法で必要事項を提供することができます。

    • Eメール:ombudsman@guc-asic.com
    • FAX/電話:03-5790696
    • 郵送:〒300-78 台湾 新竹市 新竹科学園区 力行六路10号 Global Unichip Corporation 内部監査部宛
    • GUC公式ウェブサイトの「不正行為報告システム」
    • 監査委員会委員長専用メールボックス:acinfo@guc-asic.com

    ポリシーのダウンロード

    名称(めいしょう)

    ダウンロード

    資料ファイルのダウンロード

    GUC Complaints Policy

    GUC Whistle Blowing Policy

    検索

    Modal4

    COOKIES

    本ウェブサイトでは、ブラウザのクッキーを使用して最適なユーザー體験を提供します。使用するクッキーにはサードパーティのクッキーも含まれます。詳細は「プライバシー ポリシー」および「Cookie ポリシー」をご覧ください。継続して閱覧するかこの通知を閉じると、本ウェブサイトの利用規約に同意したものとみなされます。
    後で
    同意

    Cookies Policy

    Last updated: Jan. 01, 2022

    This Notice is issued by Global Unichip Corporation. (“GUC”, “we”, “us” and “our”).

    This Notice applies to websites that are operated or controlled by GUC:

    What Are Cookies?

    Cookies are simple text files that are stored on your computer or mobile device by a website’s server. Each cookie is unique to your web browser. It will contain some anonymous information such as a unique identifier, website’s domain name, and some digits and numbers.

    Necessary cookies
    Necessary cookies allow us to offer you the best possible experience when accessing and navigating through our website and using its features. For example, these cookies let us recognize that you have created an account and have logged into that account.
    Functionality cookies
    Functionality cookies let us operate the site in accordance with the choices you make. For example, we will recognize your username and remember how you customized the site during future visits.
    Analytical cookies
    These cookies enable us and third-party services to collect aggregated data for statistical purposes on how our visitors use the website. These cookies do not contain personal information such as names and email addresses and are used to help us improve your user experience of the website.

    Why Do We Use Cookies?

    We may use cookies to:

    • distinguish between visitors;
    • improve the use and the functionality of our Sites;
    • tailor our Sites and products to your needs and preferences;
    • analyse how our Sites are used and compile anonymous and aggregate statistics; and to show you personalized advertisements when you visit other websites or applications on the internet.

    We do not use the collected information to create visitor profiles.

    Cookies Used on This Website

    Our Website uses single-session (temporary) and multi-session (persistent) cookies. Temporary cookies last only as long as your web browser is open, and are used for technical purposes such as enabling better navigation on our Website. Once you close your browser, the cookie disappears. Persistent cookies are stored on your computer for longer periods and are used for purposes including tracking the number of unique visitors to our site and information such as the number of views a page gets, how much time a user spends on a page, and other pertinent web statistics. Cookies, by themselves, will not be used by GUC to disclose your individual identity. This information identifies your browser, but not you, to our servers when you visit the Website. If you want to disable the use of cookies or remove them at any time from your computer, you can disable or delete them using your browser (consult your browser's "Help" menu to learn how to delete cookies). Below you will find a list of the cookies we may use on our Website:

    Type of Cookie

    Name

    Purpose

    Duration

    Cookies Used on This Website

    Type of Cookie

    HTTP

    Name

    _ga

    Purpose

    Registers a unique ID that is used to generate statistical data on how the visitor uses the Website.

    Duration

    2 years

    Type of Cookie

    HTTP

    Name

    _gat

    Purpose

    Used by Google Analytics to throttle request rate.

    Duration

    1 day

    Type of Cookie

    HTTP

    Name

    _gid

    Purpose

    Registers a unique ID that is used to generate statistical data on how the visitor uses the Website.

    Duration

    1 day

    If you want to restrict or block the cookies that are set by our website, you can do so through your browser setting. Alternatively, you can visit https://www.allaboutcookies.org/manage-cookies/, which contains comprehensive information on how to do this on a wide variety of browsers and devices. You will find general information about cookies and details on how to delete cookies from your device.

    Privacy Policy

    Last modified: August 8, 2024

    I. Introduction

    We are committed to protecting your privacy. This policy describes the types of personal information that we may collect from you or that you may provide when you visit the website https://www.guc-asic.com/en/ (the "Website") utilize our services, or interact with us through social media websites, and our practices for collecting, using, maintaining, protecting, and disclosing that information. This policy does not apply to information collected by a third party.

    We provide this policy to explain the type of information we collect and to inform you of the specific practices and guidelines that protect the security and confidentiality of your personal data. Please read this policy carefully. If any term in this policy is unacceptable to you, please do not provide any personal data. This policy may change from time to time (see Revisions to Our Privacy Policy).

    II. Information We Collect About You and How We Collect It

    We collect several types of information from and about individuals, which may include information defined as personal data or personally identifiable information under an applicable law (“personal data”). For example, we may collect information – if you choose to provide it – such as your name, home address, date of birth, ID number, marital status, family information, education, contact information, working experiences, profession, e-mail address, telephone number, country, job function, company/organization name, industry. We may also collect information about your internet connection and the equipment you use to access our Website. We may automatically collect information such as your usage details, IP addresses, and information collected through cookies for limited purposes.

    Information You Give to Us.

    The information we collect about individuals may include:

    • Information that you provide by filling in human resource related forms (e.g., resume maintenance).
    • Records and copies of your correspondence with us (including email addresses and contact information provided through the contact form and communications with us through chat/messaging features).
    • Records and copies of your purchases and transactions.
    • Warranty registration data.
    • Payment information such as payment account or bank account information or payment history.

    Information We Collect About You.

    In addition to the information you give us, we may also collect information about you from third party service providers, affiliates and/or partners. For example, we may collect credit or employment information from credit bureaus or any other third parties with your consent.

    As you navigate through and interact with our Website, we may use automatic data collection technologies to collect certain information about your equipment, browsing actions, and patterns, including:

    • Details of your visits to our Website, including resources that you access and use on our Website, traffic data, location data, logs, language, date and time of access, frequency, and other communication data.
    • Information about your computer and internet connection, including your IP address, operating system, host domain, and browser type.
    • Hardware and software information
    • Information about how you interact with our service.
    • Device identifiers.
    • Error reports.
    • Details of referring Websites.

    The information we collect automatically is statistical data that helps us improve our Website and deliver a better and more personalized service, including by enabling us to:

    • Determine Website traffic patterns.
    • Count web visits.
    • Determine traffic sources so we can measure and improve the performance of Website.
    • Help us to know which pages and content are the most and least popular.
    • Observe Website search patterns to provide more intuitive navigation cues.
    • Determine user frequency and recency.

    Google Analytics.

    This Website uses Google Analytics, a web analytics service provided by Google, Inc. (“Google”). Google Analytics uses cookies, which are text files placed on your computer, to analyze how users use the Website. The information generated by the cookie about your use of the Website will be transmitted to and stored by Google on servers in the United States of America (“USA”).

    Google will use this information on behalf of us as the operator of this Website for the purpose of evaluating your use of the Website, compiling reports on Website activity for us and providing us other services relating to website activity and internet usage.

    The IP address that your browser conveys within the scope of Google Analytics will not be associated with any other data held by Google. You may refuse the use of cookies by selecting the appropriate settings on your browser; however, please note that if you do this you may not be able to use the full functionality of this Website.

    The legal basis for the use of Google Analytics is your consent provided by accepting the use of cookies and specifically Google Analytics via our [cookie banner / cookie consent tool] when visiting our Website for the first time. The recipient of the collected data is Google. Personal data will be transferred to the USA under the EU-US Data Privacy Framework. You can locate the certificate by visiting https://www.dataprivacyframework.gov/list and searching for Google. The data sent by us and linked to cookies, user-identifiers (e.g., User-IDs) or advertising-identifiers are automatically deleted after 14 months. Data whose retention period has been reached is automatically deleted once a month.

    You can withdraw your consent at any time with effect for the future and opt-out from being tracked by Google Analytics by downloading and installing Google Analytics Opt-out Browser Add-on for your current web browser: (click here: https://tools.google.com/dlpage/gaoptout?hl=en-GB). To prevent Universal Analytics from collecting data across different devices, you must opt-out on all systems used. If you click here, the opt-out cookie will be set.

    Cookies Used on This Website.

    Our Website uses single-session (temporary) and multi-session (persistent) cookies. Temporary cookies last only as long as your web browser is open and are used for technical purposes such as enabling better navigation on our Website. Once you close your browser, the cookie disappears. Persistent cookies are stored on your computer for longer periods and are used for purposes including tracking the number of unique visitors to our site and information such as the number of views a page gets, how much time a user spends on a page, and other pertinent web statistics. Cookies, by themselves, will not be used by us to disclose your individual identity. This information identifies your browser, but not you, to our servers when you visit the Website. If you want to disable the use of cookies or remove them at any time from your computer, you can disable or delete them using your browser (consult your browser's "Help" menu to learn how to delete cookies).

    Below you will find a detailed list of the first-party cookies we may use on our Website:

    First-party Cookies

    Type of Cookie

    Name

    Purpose

    Duration

    Cookies Used on This Website

    Type of Cookie

    HTTP

    Name

    _ga

    Purpose

    Registers a unique ID that is used to generate statistical data on how the visitor uses the Website.

    Duration

    2 years

    Type of Cookie

    HTTP

    Name

    _gat

    Purpose

    Used by Google Analytics to throttle request rate.

    Duration

    1 day

    Type of Cookie

    HTTP

    Name

    _gid

    Purpose

    Registers a unique ID that is used to generate statistical data on how the visitor uses the Website.

    Duration

    1 day

    III. How We Use Your Information

    Below please find information about how we process information collected about you (including personal data) as well as the corresponding legal basis. We may process your information where the processing is:

    Necessary for entering into or the performance of a contract with you. For example:

    • To carry out our administrative and service-related obligations arising from any contracts entered into between you and us and to provide you with the information, products, and services that you request from us.
    • To determine credit risk.
    • To process your job application.

    Necessary for us to comply with a legal obligation.

    Necessary for the purposes of the legitimate interests pursued by a third party or us (to the extent it does not infringe on any data subject's fundamental rights and freedoms). For example:

    • To ensure that content from our Website is presented in the most effective manner for you and for your computer.
    • To deliver a more tailored and personalized experience.
    • To allow you to participate in interactive features of our service (when you choose to do so).
    • To keep our Website and systems safe and secure.
    • To provide you with technical support and to improve our Website and services.
    • To provide you with information that you have requested and respond to your inquiries.
    • To notify you about changes to our service or our Website.
    • If you are an existing customer, to better understand your preferences and communicate (including by email and SMS) with you to provide information about products and services similar to those that were the subject of a previous sale or negotiations of a sale to you.
      • Subject to applicable law and regulations, in the event of a sale, merger, consolidation, change in control, transfer of substantial assets, reorganization, or liquidation, to transfer, sell, or assign to third parties information concerning your relationship with us, including, without limitation, personal data that you provide and other information concerning your relationship with us.
    • Subject to applicable law and regulations, in the event of a sale, merger, consolidation, change in control, transfer of substantial assets, reorganization, or liquidation, to transfer, sell, or assign to third parties information concerning your relationship with us, including, without limitation, personal data that you provide and other information concerning your relationship with us.

    IV. Disclosure of Your Information

    We may disclose aggregated information about our users, and information that does not identify any individual, without restriction. Subject to applicable laws and regulations, we may disclose personal data that we collect or you provide as described in this policy:

    • To any member of our group, which means our affiliates and subsidiaries.
    • To contractors, service providers, and other third parties we use to support our business or in connection with the administration and support of the activities noted above and who are bound by contractual obligations to keep personal data confidential and use it only for the purposes for which we disclose it to them (e.g., database hosting providers, managed services providers, developers, consultants).
    • To a buyer or other successor in the event of a merger, divestiture, restructuring, reorganization, dissolution, or other sale or transfer of some or all of our assets, whether as a going concern or as part of bankruptcy, liquidation, or similar proceeding, in which personal data held by us about our Website users and customers is among the assets transferred.
    • To fulfill the purpose for which you provide it. For example, if we are asked, via email, to contact a third party on your behalf, we may transmit the contents of your email to that third party.
    • For any other purpose disclosed by us when you provide your information or with your consent when required by applicable laws and regulations.
    • If we are under a duty to disclose or share your personal data in order to comply with any legal obligation, or in order to enforce or apply our terms of use and other agreements, including for billing and collection purposes; or to protect the rights, property, or safety of us, our customers, or others. This may include exchanging information with other companies and organizations for the purposes of fraud protection and credit risk reduction.ou with information that you have requested and respond to your inquiries.

    V. Cross-border Transfers of Personal Data

    The data that we collect from you will be transferred to, and stored at, a destination outside the European Economic Area ("EEA"). It may also be processed by staff operating outside the EEA who work for us or other entities acting as data processors processing data on our behalf. This includes staff engaged in, among other things, the fulfillment of your request or order and the provision of support services. We have implemented international data transfer agreements on the basis of EU Standard Contractual Clauses in order to provide appropriate and suitable safeguards for personal data being transferred to countries outside the EEA where an adequate level of protection is not already guaranteed. A copy can be obtained by contacting us at privacy@guc-asic.com. We will take all steps reasonably necessary to ensure that your data is treated securely and subject to appropriate safeguards in accordance with this policy and applicable legislation.

    VI. Data retention

    The length of time we retain personal data depends upon the purposes for which it was collected and how it is used to provide service, comply with applicable laws, and/or establish, exercise, or defend our legal rights. Unless otherwise required by law, we will erase personal data when it is no longer necessary in relation to the purposes for which was collected or otherwise processed; when you withdraw your consent (where lawfulness of processing was based on your consent) and there is no other legal ground for the processing; when you object to the processing and there are no overriding legitimate grounds for the processing; when your personal data has been unlawfully processed; and when it is necessary to comply with legal obligations.

    VII. Choices About How We Use and Disclose Your Information

    We strive to provide you with choices regarding the personal data you provide to us. We have created mechanisms to provide you with the following control over your information:

    Cookie Settings.

    You can set your browser to refuse all or some browser cookies, or to alert you when cookies are being sent. If you disable or refuse cookies, please note that some parts of this Website may then be inaccessible or not function properly.

    Promotional Offers from Us.

    If you do not wish to have your contact information used by us to promote our own products or services, you can check certain boxes on the forms we use to collect your data. You can also always exercise your right to ask us not to process your personal data for markzeting purposes by contacting us at privacy@guc-asic.com. If we have sent you a promotional email, you may send us a return email asking to be omitted from future email distributions. Please note that this does not apply to information provided to us as a result of a product purchase, warranty registration, product service experience, or other transactions.

    Categories of Personal Information We Collect

    • Identifiers, such as name, address, online identifiers, IP address, email address, account username and credentials.
    • Personal Information, such as telephone number, employment history, bank account number, credit card numbers or financial information.
    • Commercial Information, such as information about products purchased and used, information about warranties registered.
    • Biometric Information
    • Internet or Similar Network Activity Information, such as log information, mobile network information, chat messages or emails sent to us and responses to surveys or requests for feedback about service, referral website data, computer and internet connection, browser type.
    • General Geolocation Data
    • Professional/employment Data, such as work history and work performance reviews or recommendations.
    • Inferences drawn about your interests in our products based on your previous purchasing history or Website visits.
    • Sensitive Personal Information, such as any account log-in and passwords you create to manage your account, precise geolocation, union membership.

    Depending on your interactions with us, we have collected and disclosed the categories described above, which may include sensitive information, to third parties in the preceding 12 months. Third parties include:

    • Our affiliates and subsidiaries
    • Our contractors, service providers, and other third parties if necessary, such as software providers, analytics providers.
    • Business successor in event of a merger, divestiture, restructuring, reorganization, dissolution, or other sale or transfer of some or all of our assets.
    • Credit bureaus, upon receiving consent.
    • Government entities, such as judicial, regulatory, or law enforcement agencies when required by order, subpoena, warrant, or similar document requiring disclosure.

    VIII. Your Rights With Regard to Your Personal Data

    We remind you that you, or your authorized agent (upon validation of authorization), may at any time exercise certain rights you may have under applicable laws and regulations, without penalty or disadvantage. Your rights may include:

    • The right to request access to your personal data, which includes the right to obtain confirmation from us as to whether or not personal data concerning you is being processed, and where that is the case, access to the personal data and information related to how it is processed.
    • The right to rectification or erasure of your personal data, which includes the right to have incomplete personal data completed, including by means of providing a supplementary statement, inaccurate data corrected, and certain rights to request us to erase your personal data without undue delay. In some circumstances, data may be exempt from deletion.
    • The right to restrict or object to processing concerning your personal data, which includes restricting us from continuing to process your personal data under certain circumstances (e.g., where you contest the accuracy of your personal data, processing is unlawful, your personal data is no longer needed for the purposes of processing, you have objected to processing related to automated individual decision-making, or you have objected to the processing of your sensitive data).
    • The right to data portability, which includes certain rights to have your personal data transmitted from us to another controller.
    • Where data processing is based on your consent, the right to withdraw consent at any time.
    • The right to lodge a complaint with a supervisory authority.

    Any requests related to the above rights may be made by sending an email to privacy@guc-asic.com . We strive to respond to all requests promptly and within any legal deadlines. Once we receive your request, we may verify your identity by requesting additional information sufficient to confirm your identity.

    IX. Data Security

    We have implemented measures designed to secure your personal data from accidental loss and from unauthorized access, use, alteration, and disclosure. Personal data provided to us in accordance with this policy will be encrypted in transit and at rest.

    Unfortunately, the transmission of information via the internet is not completely secure. Although we will do our best to protect your personal data, we cannot guarantee the absolute security of the data. Any transmission of your personal data is at your own risk.

    X. Third-party Websites

    Our Website may contain links or references to other Websites outside of our control. Please be aware that this policy does not apply to these Websites. The Company encourages you to read the privacy statements and terms and conditions of linked or referenced Websites you enter. These third-party Websites may send their own cookies and other tracking devices to you, log your IP address, and otherwise collect data or solicit personal data. WE DO NOT CONTROL AND ARE NOT RESPONSIBLE FOR WHAT THIRD PARTIES DO IN CONNECTION WITH THEIR WEBSITES, OR HOW THEY HANDLE YOUR PERSONAL DATA. PLEASE EXERCISE CAUTION AND CONSULT THE PRIVACY POLICIES POSTED ON EACH THIRD-PARTY WEBSITE FOR FURTHER INFORMATION.

    XI. Children Under the Age of 18

    Our Website and Services are not intended for or directed to children under 18 years of age, and we do not knowingly collect or use any personal data from children under the age of 18. No one under the age of 18 may provide any information to or on the Website or to our employees. If we learn we have collected or received personal data from a child under the age of 18, we will delete that information. If you believe we might have any information from or about a child under the age of 18, please contact us at privacy@guc-asic.com

    XII. Revisions to Our Privacy Policy

    We reserve the right to change this policy at any time. Any changes we make will be posted on this page. If we make material changes to how we treat your personal data, we will notify you through a posting on the Website. The date this policy was last revised is identified at the top of the page. Your continued use of our Website and services after such amendments will be deemed your acknowledgement of these changes to this policy.

    XIII. Data Controller & Contact Information

    The data controller is Global Unichip Corporation, No. 10, Li-Hsin 6th Road, Hsinchu Science Park, Hsinchu City 300096, Taiwan. Should you have any questions or concerns about this policy and our privacy practices, you may contact us at privacy@guc-asic.com

    Legal and Trademark

    Please Read These Terms Carefully Before Using This Site.

    The information and materials included in this website (the "Site") are provided by Global Unichip Corp. ("GUC") as a service to its customers and may be used for informational purposes only. Any promotional efforts by other company without specific written approval by GUC are restricted. Single copies may be downloaded subject to the provisions below. Your access and use of the Site, along with any services or materials contained or referenced herein, is governed by and subject to the following terms as well as all applicable laws. Please review the terms carefully, before using the Site. By accessing, using or downloading any materials from the Site, you agree to be bound by the terms.

    Trademark Information:

    Registered Trademark of GUC:

    GUC's trademarks may be used publicly with permission only from GUC. Fair use of GUC's trademarks in advertising and promotion of GUC products requires proper acknowledgement. All other trademarks and logos are the property of their respective owners.

    Copyright and Ownership:

    The material contained in the Site are protected by worldwide copyright laws and treaty provisions. They may not be copied, reproduced, modified, published, uploaded, posted, transmitted, or distributed in any way, without GUC's prior written permission. Except as expressly provided herein, GUC and its suppliers do not grant any express or implied right to you under any patents, copyrights, trademarks, or trade secret. Other rights may be granted to you by GUC in writing or incorporated elsewhere in the materials. GUC may at any time in its sole discretion and without notice, discontinue, remove and/or discard the Site or any content within the Site for any reason. GUC may terminate your access to the Site for any reason, including if GUC believes in its sole discretion that you have violated or acted inconsistently with the letter or spirit of these Terms.

    Feedback

    Except where expressly provided otherwise by GUC, all comments, feedback, information or materials submitted to GUC through or in association with the Site shall be considered non-confidential and the property of GUC. By submitting such comments, feedback, information or materials to GUC, you agree to a free of charge assignment to GUC of all worldwide rights, title and interest in copyrights and other intellectual property rights to the comments, feedback, information or materials. GUC shall be free to use such comments, feedback, information or materials on an unrestricted basis.

    Use of Your Information

    Your personal information may be used within GUC or shared with GUC business locations throughout the world. GUC may also track the Internet addresses of our visitors and analyze this data for trends and statistics.

    Disclaimer

    THE INFORMATION PROVIDED ON THE SITE MAY BE OUT OF DATE OR INCLUDE OMISSIONS, INACCURACIES OR OTHER ERRORS. EXCEPT WHERE EXPRESSLY PROVIDED OTHERWISE IN AN AGREEMENT BETWEEN YOU AND GUC, ALL INFORMATION PROVIDED DIRECTLY ON THE SITE OR INDIRECTLY THROUGH THE SITE BY HYPERTEXT LINK OR OTHERWISE IS PROVIDED "AS IS" WITHOUT WARRANTY OF ANY KIND. GUC HEREBY DISCLAIMS ALL WARRANTIES WITH RESPECT TO THIS INFORMATION, WHETHER EXPRESS OR IMPLIED, INCLUDING THE IMPLIED WARRANTIES OF MERCHANTABILITY, SATISFACTORY QUALITY AND FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE. IN NO EVENT SHALL GUC BE LIABLE FOR ANY DIRECT, INDIRECT, INCIDENTAL, SPECIAL OR CONSEQUENTIAL DAMAGES, OR DAMAGES FOR LOSS OF PROFITS, REVENUE, DATA OR USE, INCURRED BY YOU OR ANY THIRD PARTY, WHETHER IN CONTRACT, TORT OR OTHERWISE, ARISING FROM YOUR ACCESS TO, USE OF, OR RELIANCE UPON INFORMATION OBTAINED FROM OR THROUGH THE SITE. GUC RESERVES THE RIGHT TO MAKE CHANGES, UPDATES OR CORRECTIONS TO THE INFORMATION ON THE SITE AT ANY TIME WITHOUT NOTICE.